top of page

Webマガジン『コ2[KOTSU]』にて横山和正館長の追悼記事が掲載されました

更新日:2019年6月22日


横山和正館長が亡くなられて一年を迎え、Webマガジン『コ2[KOTSU]』にて追悼記事が掲載されました。

闘病中の病室で館長が語られたことを紹介いただいています。


亡くなられた後も、様々な形で館長の声を聞くことができ、横山和正という空手家の偉大を改めて実感します。日貿出版社下村様、誠にありがとうございます。


【追悼特集】横山和正インタビュー01「空手は人生、人生は動く」

https://www.ko2.tokyo/archives/7901


【追悼特集】横山和正インタビュー02「宝を自覚して絶えず磨く」

https://www.ko2.tokyo/archives/7931


【追悼特集】横山和正インタビュー03「結果が出てみなければわからない」

https://www.ko2.tokyo/archives/7952


【追悼特集】横山和正インタビュー04「空手をずっとやってきて良かったな」

https://www.ko2.tokyo/archives/7992


【追悼特集】横山和正インタビュー特別編「山の全景を見ながら螺旋状に上がる」

https://www.ko2.tokyo/archives/8011




 
 
 

最新記事

すべて表示

3月8日(土)渋谷道場稽古録

3月にもなり本格的に花粉が飛び交いすっかりマスク生活となりました。花粉に負けず稽古です! 週末クラスの午後稽古は開始時間は14:00からですが、会場自体は13時頃から開けて自主稽古の時間を設けています。本日は私以外に2名の方が自主稽古に励み、Tさんは棒の型、Kさんはサイの型...

2025年3月5日(水)東京渋谷道場稽古録

3月水曜コースの研心会館東京渋谷道場は、ヌンチャク強化月間。 本日は、空手経験者が体験稽古にいらっしゃいました。 小林流に興味があるとのことで、研心会館横山館長のDVDも網羅しているそうです。 いざ、稽古開始、、、準備運動でウォームアップ、ストレッチで怪我防止。...

2024年12月4日(水)東京渋谷道場稽古録

12月水曜コースの研心会館東京渋谷道場は、セルフディフェンス強化月間。 11月秋の稽古会にて指導していただいた実践護身術を中心に、相手と自由に会話をしながら、技を発展させてしていきます。 どちらに動くべき?足をどちらに出す?相手との位置関係、技のかかる距離とは・・・?...

Comments


bottom of page