top of page

4月6日(水)渋谷道場稽古録 荒井先生コピーday!

  • 執筆者の写真: 管理人
    管理人
  • 2022年4月7日
  • 読了時間: 2分

2022年度最初の水曜日稽古!本日はたくさんのメンバーが参加しました😄


本日は荒井先生コピーday!上達の第一歩は真似て学ぶこと。今日は改めて荒井先生の空手をコピーする事を目標に稽古を行いました。


基本の突き受けから型まで、立ち方、構えはもちろん深呼吸まで全て一挙手一投足を荒井先生をコピーをする。


・四股足立ち中段突き

・ナイファンチ立ち各種受け 正中線を守る

・基本型1-6 前足つま先の意識

・深呼吸 3回で平常に戻すように

・ナイファンチ初段

・ナイファンチ二段 初動の肘の使い方

・ナイファンチ三段 最初の外受けの身体のひねり、下段受けの抱え

・防具付けて組手

・約束組手 ※相手との距離の意識

・ランジ&プランク 2セット


荒井先生をコピーする事を念頭において稽古をすると、受け身でなくより能動的な稽古ができたように思います。

自分の動きに意識を置くことも大切ですが、真似ることに意識を置くことで、同じように出来ているところ(多分!)、出来てないところが把握でき、自分の現在地を把握できるようになり課題も明確になりますね。


また、私自身はここ数年指導する側がほとんどで、荒井先生の指導を受ける機会が少なかったこともあり、とても有意義な稽古となりました。


私も含めみんな荒井先生の完コピまではまだまだ先ですが、どんどんコピーして盗んで研心会館の空手を自分のものにしていきましょう!




研心会館では共に稽古する仲間を募集しています!興味のある方は是非HPもご覧下さい







 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年3月8日(土)東京渋谷道場稽古録

3月にもなり本格的に花粉が飛び交いすっかりマスク生活となりました。花粉に負けず稽古です! 週末クラスの午後稽古は開始時間は14:00からですが、会場自体は13時頃から開けて自主稽古の時間を設けています。本日は私以外に2名の方が自主稽古に励み、Tさんは棒の型、Kさんはサイの型...

 
 
 
2025年3月5日(水)東京渋谷道場稽古録

3月水曜コースの研心会館東京渋谷道場は、ヌンチャク強化月間。 本日は、空手経験者が体験稽古にいらっしゃいました。 小林流に興味があるとのことで、研心会館横山館長のDVDも網羅しているそうです。 いざ、稽古開始、、、準備運動でウォームアップ、ストレッチで怪我防止。...

 
 
 

Comments


bottom of page