top of page

2022年12月11日(日)渋谷道場稽古録古武道稽古会

今年最後の古武道稽古会!

今年から月一で開催するようにしましたが、棒なんかは自主練するのも難しいので定期的に稽古できる場が作れて良かったなーと感じています。来年も基本的に月に一度開催するぞ!


・古武道前に型

ナイファンチ初段

ピンアン初段


・棒

その場で袈裟打ち、振り打ち、すくい打ち

移動して袈裟打ち、振り打ち、すくい打ち、突き


2人1組で上段受け、上段外受け、中段外受け、下段内受け、上段下段の打ち合っての移動


約束組手1番


型: 普及型1番、伝統型1番(周氏の棍)、伝統型2番


・サイ

しっかりと相手の攻撃を受けられるサイの位置を確認して上段受け、下段受け、上段+下段受け


サイの打ち合い、上段下段、四股足立ちで下段、移動しながら上段のみ


約束組手1番


型: 普及型、伝統型1番


・ヌンチャク


棒当て、縦の振り、横の振り


型: 基本の型


武器全般、腕の力に頼りすぎない、姿勢を維持しながら全身使って武器を振る事が大切。


やはり古武道あっての研心会館!もっと習熟度を上げていきたいですね😄


閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2024年8月21日(水)東京渋谷道場稽古録

8月水曜コースの研心会館東京渋谷道場は、武器術ヌンチャク強化月間。 黙想、礼にて心を静めます。 そして、研心会館のエクササイズで体を起こした後は、基本、突き、受け、蹴り、で体を慣らす。 本日は、蹴りの考察。 各自にとっての標準の蹴り、標準より10センチ遠くを蹴る蹴り、そして...

2024年7月3日(水)東京渋谷道場稽古録

7月水曜コースの研心会館東京渋谷道場は、武器術サイ強化月間 ラン、ストレッチで体温を上昇、そして研心会館の基本、突き、受け、蹴り、で体を慣らす。 そして月初は基本を重点的にチェックします。 往復移動の基本型で力の出し方を学び、基本組手で、本日はポジショニングの確認に重点を置...

Comments


bottom of page