top of page

11月19日(土)渋谷道場稽古録

  • 執筆者の写真: 管理人
    管理人
  • 2022年12月17日
  • 読了時間: 1分

本日は先週行われた矢口誠代表による講習会の復習を中心に稽古。一度やっただけではあっさりと忘れてしまうので…身体に叩き込みます!


・基本

四股足立ち突き

ナイファンチ立ち受け


・ビッグミット蹴りとパンチミット打ち

ビッグミットは前蹴り、回し蹴り、横蹴り


パンチミットでは、先週の矢口代表稽古会の復習。ワンツーから始まり、脛蹴りを使ったコンビネーションまで。


講習会では掌底でしたが、今回はミットに打ったのでフックに。掌底と拳では距離感が少し変わります。


・基本型1番

これも代表講習会の復習。

身体を浮かせず、全身を一致させるために、少し切り分けて稽古。1、2と分けて体重を落としながら進む、前手で相手を掴んで引き込むような意識で身体を引き寄せる

猫足で下がるのも前足をしっかり引き込ませて全身を一致させる。


・サイ

講習会の復習。サイでしっかり受けるための際の位置を確認。

剣術を長年学んでるTさんが持ってきてくれた袋竹刀を利用して剣に対する受けの練習。

約束組手2種類

伝統型一番ゆっくりと


・型

ナイファンチ二段、三段

ピンアン初段〜五段


講習会の復習大事ですね!

また定期的にしていきましょうー!😄

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年3月8日(土)東京渋谷道場稽古録

3月にもなり本格的に花粉が飛び交いすっかりマスク生活となりました。花粉に負けず稽古です! 週末クラスの午後稽古は開始時間は14:00からですが、会場自体は13時頃から開けて自主稽古の時間を設けています。本日は私以外に2名の方が自主稽古に励み、Tさんは棒の型、Kさんはサイの型...

 
 
 

Comments


bottom of page