top of page

古武道稽古会

  • 執筆者の写真: 管理人
    管理人
  • 2018年7月1日
  • 読了時間: 1分

古武道稽古会、今回はサイ!基本の振りから、横山和正館長が作成された普及型、そして古典の型まで。古武道は研心会館の空手を構成する要素の一つ、古武道なくして研心会館空手道の完成はありません、古武道も強く!速く!


 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年3月8日(土)東京渋谷道場稽古録

3月にもなり本格的に花粉が飛び交いすっかりマスク生活となりました。花粉に負けず稽古です! 週末クラスの午後稽古は開始時間は14:00からですが、会場自体は13時頃から開けて自主稽古の時間を設けています。本日は私以外に2名の方が自主稽古に励み、Tさんは棒の型、Kさんはサイの型...

 
 
 

1 Comment


雄介福本
雄介福本
Feb 26, 2019

ついに!矢口代表初の講習会!


Like
bottom of page